美濃西部 朝倉山 2009年1月3日


 朝倉山は養老山地北部の南宮山地末端にあり、たぶん登山道は無いだろう。東側に貯水池がありそこまで車道が書かれているので、ゲートが無ければ貯水池まで入り、そこから適当に登ればいいだろう。貯水池に至る林道は朝倉運動公園が基点であり、公園内の案内看板で確認できた。

堰堤から南宮山を見る。上は白い

石碑がある駐車場。ここから尾根に取り付く

 最初は砂利道だがやがて舗装になり、堰堤脇に駐車場があったのでそこに車を置き、取り付きやすそうな斜面を探しながらさらに奥に進むと右手に石碑が立つ駐車場があり、そこは鞍部になっていて斜面に取り付くのにちょうど良かった。

ここから登り始める 尾根が籔っぽかったので右に巻きつつ登る
登ってきた斜面。写真では分からないがかなりの傾斜 尾根上に戻る

 斜面は植林帯で最初は緩やかだが急激に傾斜がきつくなり尾根上は灌木が出てきたので右に巻き気味に登ったがさらに傾斜がきつくなったので鹿道を利用してジグザグに登っていく。そう、ここは鹿がたくさんいて白いお尻が逃げていくのが見えたり鹿の警戒音があちこちから聞こえた。

日の出の時刻 傾斜が緩むと照葉樹林帯
植林に覆われた朝倉山山頂 手製の山頂標識

 やっと傾斜が緩んで歩きやすくなり尾根に戻ると植林帯から照葉樹林に変わり、尾根が広がって帰りのルート取りが心配になる。右手にはまるで噴火口のような小凹地。もう傾斜は僅かで山頂近しの雰囲気だ。GPSが無いと最高点を特定するのは難しいだろう。再び植林帯となり進んでいくと山頂標識が出現、GPSもほぼこの場所で残距離がゼロになったので間違いないだろう。一面の植林帯で全く展望は無かった。

 帰りも同じルートで下ったが、後で地図を見て気づいたのだが1本西側の尾根から登った方が傾斜が緩やかで歩きやすかったかもしれない。たぶんこの一帯は植林で、どこの尾根でも藪は無いように思える。


所要時間 堰堤−0:03−石碑−0:14−朝倉山−0:07−石碑−0:02−堰堤

 

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る