奥武蔵 釜伏山 2009年2月7日


 釜伏山は釜伏峠から粥新田峠まで続く稜線を走る林道の北端に位置する山で、釜伏峠から往復すれば簡単に登れそうだ。峠近くには釜伏神社があってたくさん道が書かれているので、たぶん山頂まで踏跡程度はあるだろう。

登山口は釜伏神社入口

階段を登る

 釜伏峠の付近は道路工事中で舗装が剥がされて砂利道状態だが、その手前にひっそりと釜伏神社入口の標識があった。あまり登られている雰囲気ではないが道が荒れているわけではなく、素直に尾根上を通っているようだ。地形図を見ると山頂までの間に偽ピークが1個あるようで、その東斜面に釜伏神社があるようだ。

稜線上に道が続く

面倒なので西側を巻く

 植林帯の尾根上には明瞭な登山道が続いており、尾根がなだらかになってもう一段登るところで左に巻くような薄い踏跡が出現したのでそれを辿る。僅かな標高差ではあるが労力を削減できそうだ。杉の植林帯を僅かに下って平たい鞍部に出ると踏跡が消えるが、その先の鞍部は目の前だし藪も皆無で全く問題ない。問題なのはこれから少し時期が経過すると杉花粉が飛び始めることだろう。今はまだ花粉は感じられない。

鞍部にある東屋と鳥居 山頂目指して登山道を登る
釜伏山山頂の祠 祠両脇にある狛犬。獅子ではなくマジで犬だった

 稜線に出ると再びまともな道が登場、地形図には書かれていないが山頂まで登山道が続いているようだ。鞍部には東屋があり、神社周辺は公園として整備されているらしい。急な尾根を登りきると樹林に覆われた山頂に到着。狛犬付きの小さな祠が祭ってあった。ここの狛犬の顔は獅子ではなく犬らしく、ちょっとかわいらしかった。残念ながらいつ頃の作品なのかは不明だ。

 帰りも同じルートで下った。


所要時間  登山口−0:12−釜伏山−0:08−登山口

 

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る